ルベルI.Dコンテスト

月曜





高松で




ルベルさん主催のコンテストの四国予選に出場しまして





カットモデル部門です。






テーマは70's


コンテストのテーマが



アナザーフェミニン



ということで



違う女性らしさって何やろ?





ということで




女性らしさというか





昔と違って





最近は男性よりも女性のほうがアクティブなイメージがあるので





70'sに男っぽいアクティブさをプラスしたスタイルにしてみました。


全身はこんな感じ



70'sって言えばデニムのイメージがあったので




デニム素材の衣装に



青色に映えるヘアカラーは何だろう?



やっぱ補色のオレンジだな!




そこにアクティブさというか




ちょっとアクセント欲しいなー




うんイエローだな




オレンジとイエローって元気なイメージがあるから




その組み合わせでいこう!




コンテストだけどモデルの雰囲気無視しないように




奇抜すぎず



フェミニンさを消さないように




ちょっとリアルよりで行こう




とか色々考えた結果




まぁギリギリまで顔まわりのデザイン悩んだけど。。。





最終的にこうなりました。


コンテストにしてはリアルデザインよりだから



質感だとかカットラインだとか



丁寧に作って勝負しよう!



まぁ
残念ながら結果は出ませんでした。。。




四国エリアは人数少ないから




競技後に審査員の方が一人一人にアドバイスしてくれる時間があって




Heavensの小松さんからは



丁寧な仕事をしてるね


カット中の姿もそれが出てたよ



と言って頂けて



去年のD2では厳しいこと言われたので



ちょっと進歩かなw




Screenの神谷さんからは



衣装とヘアカラーの組み合わせのマッチングや


     
オシャレだねと




言って頂けて





神谷さんのインスタにも載せてもらってて



審査員のお二人からは結構褒めてもらえたり




自分がこだわったというか頑張った部分が伝わってて



うれしかった!





けど結果は出ませんでした。





褒めていただけど




審査員のお二人にほぼほぼ同じようなことを言われまして





あと一歩勇気を持ってデザインしなさい





もう少しいい意味での違和感があれば良かった





自分でもギクッとしました




ぶっちゃけ





受賞された方たちと比べて





僕のデザインってたぶん普通な感じだったから




まだまだ足らないことだらけだ。。。






受賞された方たちはよくコンテストで見るし




賞取ったりしてるし




僕よりもすごくすごーくデザインと向き合っている方で





僕はまだまだ甘かったです。




もっともっと頑張ろう




あの人たちよりも頑張らんと



帰りにモデルさんと悔しい言いながら一鶴でちょっとだけ至福のひとときを





来年は絶対にファイナル行ってやる!





協力してくれたモデルと




ルベルさん小松さん神谷さん





ありがとうございました!





受賞されたお二方おめでとうございます!





ファイナル頑張って下さい( ˊᵕˋ )

0コメント

  • 1000 / 1000