JHA

今年もこの季節が来ました。


JHAの提出締め切り。


JHAとは?



日本の美容師たちのアカデミー賞みたいなものだとよく表現されますが





フォトのコンテストにおいて間違いなく日本一レベルの高い





名誉ある賞です。





クリエイティブな作品ばかりで





かなりアートよりです。






今年も提出しまして





うん、分かってる






お前なんかノミネートされる訳ないやん





うん、自分が一番良く分かってる。。。






正直出るコンテストでもちろん賞は取りたいと思いますが、






JHAで賞を取られる方って





ココにめちゃくちゃ真剣にかけてる方がほとんどだと思ってます。





僕はクリエイションをする時





特にこの賞を絶対に取りたい!





とか、あんまり考えてないです、、、






ただ、ただ上手くなりたい!






って気持ちでやってます。






もちろんクリエイションするのは楽しいってのが前提ですが






でもね、JHAで賞取る人やここに向けて一生懸命やってる人って





僕の上手くなりたいっていう気持ち以上に上手くなりたいって思ってて





賞取りたいって思ってる人がたちばかりだと思うんですね





授賞式行ってみればすごく伝わります。





なので僕はそういった方達とは同じスタートラインに立ててないわけで、、、





ただ、今年からLDSというクリエイションの講習に行って撮影してもらったり





ただ上手くなりたいという気持ちだけではいかんなと、




自分を色々動かそうとやってます。





上手くなればなるほどサロンワークに還元されるとも思ってますし





サロンワークをしっかりしてるからこそクリエイションにも活かされる





と考えてますし





実際JHAの常連さんってサロンワークでお客様をすごくステキに仕上げてるんですね。




自分じゃまだまだスタートラインに立ててないと思いつつも






勝てる訳ないからって試合を棄権するのか?






と思うと





試合を棄権するほうが恥ずべきことだと思うし






サッカーの日本代表だって




あまり期待されてなかったのに





何だかんだいい試合して日本盛り上がってますしね





ということで今年もエントリーしました。






さ、7月の撮影に向けて準備しないと




いや、してるけど行き詰まってるんですけどねw





長々となりましたが






こんな僕でも一応マジメに美容師やってるつもりですよ。笑

アミエケイゾウ

ArwittAtticのアミエです。

0コメント

  • 1000 / 1000